GRASS
Great Respect for Any Stage of Soil
土がきれいになれば世界が平和になる
Pure is strong
地球上でもっともピュアなお野菜づくりをめざして
ちゃんとした食生活をしたいけど
何から始めたらいいのかわからない
~あなたへ~
Neo organic 自然農法
-GRASS-の
4つのこだわり
″食生活を改めたい″
″子供にはいいものを食べさせたい″
″心を満たしてちゃんと生きたい″
を叶えます
【こだわり①】
化学物質過敏症の方でも安心して食べることができる、自然農法【無肥料・無農薬】の土づくりへのこだわり
健康のためのお野菜であるはずなのに、食べたらアレルギーが出たり、不調を感じる人はいませんか?スーパーなどで売られている一般的なお野菜は、農薬だけでなく、必ず肥料が使われています。農薬が体に良くないことはだれでも知っています(日本の農薬使用量は世界一)。でも、じつは肥料こそが土を汚し、お野菜を危険なものにし、人体にさまざまな不調を引き起こすことがわかっています。
一般的なお野菜は、たとえ有機野菜であっても高い「硝酸態窒素」の数値が出ることがほとんどで、「硝酸態窒素」は人体内でとても強力な発ガン物質になることはよく知られています。農薬は洗えばある程度とりのぞくことができますが、肥料の成分は洗ってもとれず、人体に悪影響を与え続けます。
私たちGRASSが作る自然農法のお野菜は、ビタミンC・糖度は一般のお野菜の約2倍。抗酸化力は約5倍。そして毒の成分(硝酸態窒素)はほぼ「ゼロ」という評価をいただいており、アレルギーや化学物質過敏症の方でも食べることができます。本当のお野菜は人々を癒し、若返らせる力があり、私たちは地球上でもっともピュアなお野菜作りを目指しています。
なぜ自然農法なのか?それは、自然農法なら人々を健康にし、世界を平和にできると、私たちは本気で思ったからです。食べ物は土が変形したもので、私たちは土そのものを食べています。つまり土が病むとすべてが病んでしまうのです。肥料を入れて土を強くするという今までの考え方ではなく、土をピュアにすることで土の力を強くするという全く新しい概念。それがNeo organic「自然農法」です。土に対して肥料などの一切の不純物を入れず、土をできるだけ清浄にすることで、本来のエネルギーに満ちたお野菜が育ちます。だから、「土がきれいになれば世界が平和になる」と私たちは言うのです。
【こだわり③】
食事の楽しみが10倍になる、幸せな食生活のための【美味しさ】へのこだわり
昔のようなお野菜の味がなくなったと感じたことはありませんか?現代のお野菜の多くは、「化学肥料・農薬・F1の種」が3点セットで使われています。大自然の力ではなく、人工的に作られているため、どうしても味気のないお野菜になってしまうのです。
子供が野菜嫌いになるのも、実はそんなところに原因があることが多く、本来のお野菜の味を知らずに育った子供は、ジャンクフードのような人工的な味でないと満足できない味覚が形成されてしまいます。
GRASSのお野菜は、一切の肥料・農薬を使わず、自家採種した在来種の種で育てているため、できあがったお野菜は、雑味がなく透明感があり、からだにスッと入ってくる優しい味です。それでいて、お料理のときには、出汁がいらないくらい味がしっかりしていて、茹でるだけ、蒸すだけ、生でさえも美味しく満足ができるほどです。野菜嫌いだった子供がバクバク食べてくれるようになったという、うれしい報告もたくさんいただいております。
私たちは、三度三度の食事が美味しいということが、人々の人生にはかり知れない幸せをもたらすと考えています。食べものは本来、「美味しい!」ということが大切であり、「美味しい!」「うれしい!」が人間の栄養になると信じています。まずは、GRASSの自然農法のお野菜に変えることで、充実した食生活を始めてみませんか?
【こだわり②】
地球上の94%の種が消えた!あなたも守ることができる【自家採種】の種へのこだわり
お野菜を食べて、なんだかプラスチックを食べてるみたい!と思ったことはありませんか?現在のお野菜のほとんどは、種苗会社が提供するF1種(一代交配種)という、掛け合わせの種で栽培されています。見た目はきれいなお野菜にはなりますが、人工的な過度な操作によって、種自体が弱っているため、お野菜のもつエネルギーは低く、味のないお野菜になってしまいます。
近年は更に事態が進み、奇形のお野菜から種を採るという「雄性不稔(ゆうせいふねん)」の技術が導入され、スーパーで売られているほとんどのお野菜が、雄性不稔に代わってしまいました。雄性不稔は、人間でいうところの「男性不妊症」にあたり、そんなお野菜を食べているから、不妊症が増加しているのでは?という専門家もいるほどです。
また、バイエルをはじめとする世界の種子メジャーは、種を独占することで市場を支配し、日本でも自家採種禁止の方向に向かっています。この100年で、地球上の種の94%が失われました。GRASSのお野菜を食べて頂くことで、健康になるだけでなく、あなたも種を守り、地球環境に貢献することができます。
GRASSでは、あくまでも在来種・固定種の種にこだわり、自分で種を採る「自家採種」の種で栽培しています。そこで採れた種をそこにまく、それを繰り返すことで、「種は土を覚え、土は種を覚えます。」自家採種を長く続けたお野菜は、そうでないお野菜ではたどり着くことができないほど洗練されていき、お野菜からはθ派が出ています。これは人間の瞑想時の波動であり、食べた人の心までも満たしてくれます。GRASSは、“命の根源”である「種」を守りたいと心から願っています。
【こだわり④】
こんな世の中だからこそ、ちゃんと生きたい!を叶えるための【旬のお野菜】へのこだわり
真冬にトマトが食べれたり、真夏にレタスが食べれることが不自然に感じたことはありませんか?現代社会では、好きな時に好きなものを食べれるようになりました。でも、これはいいことなのでしょうか?そもそも人はその時期に採れた旬のお野菜を食べることによって、健康に生きていけるようになっています。夏には体を冷やしてくれるナスを食べ、冬には体を温めてくれる大根を食べるといったようにです。そもそもどのお野菜が旬なのかさえ、もはやわからなくなってしまいました。
化学肥料や農薬を使えば、季節外れなものでも栽培できますが、それによって土は傷み、人々の健康は損なわれていきます。また、化学肥料から出る「亜酸化窒素」は、二酸化炭素の300倍の温室効果ガスとして、地球温暖化の原因のひとつにもなっています。
GRASSから送られてくるお野菜は、すべて旬のお野菜ばかりです。というより、肥料や農薬を使わない自然農法では、旬のお野菜しか採れないのです。GRASSのお野菜を中心にすれば、自然と旬の食生活に変えることができ、四季を感じながら豊かな人生を味わうことができます。これは意外と見落とされるとても価値のあるものです。食べものは人の精神に強い影響を与えるからです。私たちは、ただ栽培技術にこだわるだけでなく、地球と人間の本来のあり方を大切に守りたいと考えています。
私たちGRASSは、どんなに時代が変わっても、「自然順応」「自然尊重」の精神を忘れず、土と種を守っていきます。こんな時代だからこそ、ちゃんと生きたい人へ。私たちは、みなさんの「ちゃんと生きたい!」を叶えます。
最高の栽培基準のものだけを!
GRASSのお野菜セット
GRASSのお野菜セット
申し込み
GRASSのメンバーが、肥料・農薬を使用せず、自家採種のタネで育てた「自然農法」の旬のお野菜を、8品目程度セットにしてお届けします。
1セット(8品目程度)
¥3,000円(税込3,240円)+送料
●お届け回数
(毎週・隔週・月一回 から選択)
●お届け曜日
(火曜日着・木曜日着・土曜日着 から選択)
●時間帯指定
(指定なし・午前中・14~16・16~18・18~20・19~21時着 から選択)
お支払い方法
・口座ひきおとし(ゆうちょ銀行)
・代引き
※引き落とし手数料は弊社が負担
※1回目の発送時に引き落としの用紙を同梱します
※代引きは¥330の代引き手数料がかかります
送料(税込)
関西825円 関東935円
中部・中国・北陸880円
四国・九州・信越990円
北東北1375円 南東北1265円
お客様のお声
グラスの生産品は、調味料いらないくらい美味しいてす。
知り合いにもおわけしたのですが、大根のあまりの美味しさに、調味料なしで煮ただけでも美味しかったと連絡ありました。
まずはご報告まで。
これからもよろしくお願いいたします。
いつも美味しいお野菜を送っていただきありがとうございます。
野菜嫌いの年頃の男の子ですが、grassさんのお野菜ならどんな種類でも残さずに完食します。全国の皆さんが美味しさをわかり野菜嫌いがなくなればと願う昨今です。
大根の葉っぱのあまりの美味しさに、
毎回驚いて有難く頂いております。
こんにちは。
本日、新しいお野菜届きました。
どの野菜も美味しくいただいております。
小学生の子どもは、先日カボチャを食べた時、こんな美味しいの食べたことない‼と感動しておりました。
オクラも好きなようです。生で食べた時、私も感動しました。
今後も美味しいお野菜よろしくお願いします。毎週楽しみに待っています。
お客様のお声
お野菜の配送ありがとうございました!
初めて食べて、野菜が果物みたいな味がして
本当にびっくりしました!
また楽しみにしています!
お世話になります。いつも美味しいお野菜をありがとうございます。スーパーで食べる物と違い食べるとパワーを取り込んでいる気がします。特に菊芋は体調の変化を感じますし、枝豆は手が止まらなくなりました。
本来の食生活とはこういうお野菜を食べる事なんじゃないかと今までの添加物だらけの食生活から方向転換しつつあります。
いつも新鮮で珍しい野菜をありがとうございます。調理法の案内はたいへん助かりました。初めて食べる野菜も多く食卓が豊かになりました。
GRSSさんとご縁いただき、初めて出会った野菜や素材そのままの美味しさを教えていただき感謝しています
GRASS
Great Respect for Any Stage of Soil
GRASS(グラス)は草を意味します。もうひとつ、草を表すWEEDという言葉があります。同じ草でもWEEDは雑草を、GRASSは牧草を表しています。
「土」は岩石から永い歳月をかけて生まれましたが、土の進化のある段階で、雑草しか生えない土から、牧草が育つような土に大きく飛躍する時期があります。このレベルに達した土は、人間の生命を育む穀物や野菜を作る事が出来るようになります。貧弱だった土は、自律的に力強く成長しはじめ、他の生命を豊かにする存在になるのです。
橋本自然農苑で農業を学んだ自然農法家が、GRASSとして力強く自立し、土を甦らせ、種を守り、世界の人々に多くを与える存在に成長することを私たちは願っています。
GRASS メンバー紹介
日本の未来のために!
私たちはこの自然農法が世界を変えると思う
海自然農苑
白崎 海
はじめ米
高垣 創
えびのファーム
戎谷 曉
西村自然農園アメノイロ
西村 真功
今津自然農園
今津 祐一
うたか自然農園
福島 吉隆
たむたむふぁーむ
田村 良太
organic farmつちのわ
川口 晃平
村上自然農園
村上 晃平
重軒農園
重軒 浩満
草野自然農園
草野 涼
こうしょう自然畑
上野 広尚
ぞんね自然農
伊藤 ティロ
農園むむむ
小出 虎志郎
田中自然農園
田中 啓貴
笑顔のあかね菜園
野田澤 茜
醍醐農園
延武 大吾
山根農園
山根 啓志
冷水農園
冷水 優也
よもやま自然農園
箕野 祐介
のらのら農園
廣瀬 元
村中自然農園
村中 高幸
ももタケ自然農縁
山田 健太郎
MAKOYO SHIZEN NOEN
宮本 誠
ケンジのお野菜
川澤 賢二
あわわたわわ自然農園
北村 拓也
morrowおやさい
西尾 勇人