テンペ

商品コード:tutinowa001

自家採種で種を継ぎ、農薬、肥料を使わずに育てた滋賀県の在来種である青大豆「みずくぐり」を長野県安曇野市のもたいテンペさんに依頼し加工していただきました。

インドネシアの伝統的な発酵食品テンペ。
熱帯の植物、ハイビスカスやバナナなどの葉につく、クモノスカビの一種「テンペ菌」を利用して作るそうです。
インドネシアの納豆とも言われているようですが、納豆のような強い発酵臭やねばりなどもなく、どちらかというと糀に近い香りかなと思っています。
油との相性が良く、ブロック、スライス、ほぐせばミンチの様にもなり、クセも少ないのでアレンジ次第で色々な料理に使えそうです。
※料理写真は順に、素揚げ(スライス)、てりやき(ブロック)、春巻き(ほぐしてミンチ風)、酢豚風酢テンペ(ブロック)

テンペ大好きだよ!って方も、
食べたことないよ!って方も、

テンペ本当に美味しいのでぜひお試しください。

【原材料】
大豆(岡山県和気町産)乾燥おから(国内産大豆)テンペ菌
※乾燥おからはテンペ菌を加える際、大豆の水分バランスをとるために少量使用しています。

【賞味期限】
冷蔵未開封で1ヶ月
開封後はお早めにお召し上がりください。

在庫状態 : 在庫有り
¥380(税込)
数量