GRASSについて
私達の考え

私たちGRASSは、「土がきれいになれば世界が平和になる」というビジョンを掲げ、自然農法に取り組んでいます。自然農法とは、肥料や農薬に頼らず、土の持つ本来の力を引き出す農業です。私たちは、土こそが命の源であり、野菜の味や質もそのまま土の状態を反映すると考えています。だからこそ、化学肥料や有機肥料も一切使わず、土を清らかに保つことを大切にしています。土の純度を高めれば、作物は自然と強くなり、害虫も減り、美味しさと栄養価に満ちた野菜が育ちます。
また、私たちは在来種・固定種のタネを自家採種し、命のリレーを未来へとつなぐ農業を実践しています。現在の農業は多くが一代限りのF1種を使用していますが、私たちはタネを守り、地域に根ざした多様な命を継ぐことが、人間の健康と地球環境の再生につながると信じています。
さらに、GRASSでは自然農法の農家をゼロから育てる研修制度を整え、次世代の担い手を育成しています。これは時間のかかる道のりですが、日本の農業を持続可能なものに変えていくには欠かせない挑戦です。
自然農法は、単なる農業技術にとどまらず、「自由」と「解放」を意味する生き方の提案でもあります。土とタネさえあれば、人は誰でも自立して生きていけるという強いメッセージを持っています。GRASSは自然農法を通じて、人々の「ちゃんと生きたい!」という思いを支え、地球と共生する未来を目指しています。
GRASSの3つのお約束
1,私たちGRASSは、「自然尊重、自然順応」の理念に基づき、草や落葉のような自然のもの以外は使わないで栽培します。
2,私たちGRASSは、在来種を中心とした自家採種の種で栽培します。
3,私たちGRASSは、大自然の生命の力を信じる生産者を育てていきます。
GRASS(グラス)とは?
「GRASS(グラス)」とは、英語で「牧草」を意味する言葉です。そして同時に、“Great Respect for Any Stage of Soil(あらゆる段階の土壌への深い敬意)”の頭文字でもあります。
この名前には、「土に良し悪しはなく、成長段階が異なるだけ」という考え方が込められています。たとえば、まだ1年生の土もあれば、6年生の土もある――そのすべてを尊重しようという想いです。
同じように、農業に携わるすべての生産者も、それぞれが発展の過程にある存在です。私たちは、一人ひとりの「今」を100%認め合い、共に成長していきたいと考えています。
「GRASS」とよく似た言葉に「WEED(雑草)」があります。同じ“草”を表す言葉でも、「WEED」は望まれない草、「GRASS」は人や動物にとって有益な牧草を意味します。
土は、長い年月をかけて岩石から生まれました。その進化の過程には、雑草しか育たない段階から、牧草が育つ段階へと大きく変わる時期があります。この変化を経た土は、穀物や野菜といった人の命を支える作物を育てる力を持つようになります。かつては貧弱だった土が、生命を育む力強い存在へと変わるのです。
私たちは、橋本自然農苑で自然農法を学んだ生産者が「GRASS」として自立し、土をよみがえらせ、種を守り、そして世界中の人々に豊かな恵みをもたらす存在へと成長することを願っています。
通販で採れたて新鮮野菜をお届け お野菜セット定期便

- 「無肥料・無農薬」の 自然農法
※GRASSの生産者は全員自然農法 - ビタミン・糖度は通常の約2倍
抗酸化力は通常の約5倍 - 硝酸態窒素はほぼ「ゼロ」 ※とあるお野菜の検査結果の数値です
季節に合わせた旬のお野菜約8種を
ご希望の頻度でお届け
初回送料無料クーポン配布中!
¥3,240~/回(税込)+送料
お届け頻度は毎週/隔週/月1からお選びいただけます。
定期購入の解約は制限なくいつでも可能です。